【3月12日】駅からウオーク2022.Vol.9『蜂須賀桜を見て歩き~早春の桜を楽しむ~』 江戸時代に徳島城内に植えられたという蜂須賀桜は、ソメイヨシノより数週間早く花を咲かせます。徳島市内にはその蜂須賀桜が植えられた場所が何カ所かあります。ひょうたん島周遊船の船上から助任川沿いの桜を見学、その後ガイドの案内で登録文化財原田家住宅まで桜を見ながらまち歩きします。 開催日 2023年3月12日(日) 午前9:30集合 集合場所 JR徳島駅 9時30分集合 ※解散は12時頃 距離 歩行距離:約4km コースルート 徳島駅(9:30)~両国桟橋~(ひょうたん島周遊船乗船)~両国桟橋~富田橋~東富田公園~登録文化財原田家住宅~徳島駅(12時頃帰着) 参加費用 参加費:900円(保険、菓子代、乗船料) 定員(最小催行人数) 20名まで 締め切り 定員になり次第締め切ります。 コース番号 お申し込み 徳島市広域観光案内ステーション(アミコビル1階) 電話:088-635-9002 または下の予約サイトから ご注意 原田家住宅の内部見学はできない場合があります。その際は外観のみとなります。 雨天等でひょうたん島周遊船が欠航になった場合は、徳島駅から徒歩にて助任川沿いを歩きます。その場合は歩行距離が約5.5kmになり、周遊船の乗船料400円は返金いたします。 原則として小雨決行しますが、悪天候により中止する場合があります。