徳島鉄道開業から発達した蔵本の町。古くは戦国時代に城が築かれたり、戦前は軍隊の置かれた場所。戦後は医療の町に様変わりしました。かつての人の往来が感じられる讃岐街道筋の商店街を案内人と歩きます。
~駅からウオーク 2022.Vol.2~蔵本界隈まち歩き
- 開催日
- 2022年5月22日(日)
- 集合場所
- JR蔵本駅 午前10時集合 ※解散は11:45分頃予定
- 距離
- 歩く距離:約2.2km
- コースルート
- 蔵本駅(10時集合)~蔵清水~八坂神社~八幡神社~蔵本城跡~蔵本商店街~常盤旅館【外観のみ】~蔵本駅(11:45頃解散)
- 参加費用
- 500円(保険代、菓子代)
- 定員(最小催行人数)
- 定員20名程度
- 締め切り
- 定員になり次第締め切り
- コース番号
- お申し込み
- ツーリズム徳島(とくしま旅づくりネット)TEL:088-635-9002
または下の予約サイトから - ご注意
- ・歩きやすい服装、履き慣れた靴でご参加ください。
・原則として小雨決行しますが、悪天候の場合中止することもあります。