home > バス&ウォークツアー > 奥の院をほどよくお遍路ウォーク <日帰り>

奥の院をほどよくお遍路ウォーク <日帰り>

~勇壮な義経騎馬像と恩山寺・立江寺の奥の院めぐり~

<全国旅行支援対象ツアー>

「奥の院」とは、寺院や神社の本堂・本殿の奥にあって、開山祖師を安置する場所で、寺院の中でもっとも神聖な区域とされています。

今回は四国霊場18番札所・恩山寺の奥の院・金磯弁財天と19番札所・立江寺の奥の院・清水(きよず)寺を訪れ、18番~19番もお遍路ウォークします。

また、勇壮な源義経像にも立ち寄ります。そして最後は、温泉・あらたえの湯で汗を流して帰りましょう。

「バス&ウォーク」の名の通り、バスも運行しますので、もし、リタイアされてもバスで待機できるので安心です。

開催日
2023年3月2日(木)=小雨決行
集合場所
徳島駅前サンルート・ファミリーマート前 午前9:30出発(添乗員同行)
※10分前までにはご集合ください。
距離
歩行距離 約11km
コースルート
徳島駅=バス移動=金磯弁財天=バス=義経騎馬像<徒歩>恩山寺<昼食・徒歩>立江寺<徒歩>清水寺ウォーク=バス=小松島あらたえの湯=バス=徳島駅
参加費用
大人:10,000円
定員(最小催行人数)
最少催行人員:6名(人数に満たない場合は中止になります)
締め切り
満席になり次第締め切ります。
コース番号
KB2303-1
お申し込み
下部の参加予約フォームからお申し込みください。受諾メールをお送りした時点で予約完了となります。お申込みいただいてメール返信まで1~2日かかる場合がございますのでご了解ください。
TELでのお申し込みも可能です。(050-5364-3428)
ご注意
参加費は事前のカード決済または銀行振込、コンビニ決済になります。
当日のお支払いは承っておりません。直前のキャンセルの場合は取消料がかかります。
歩きやすい服装と靴でお越しください。

pageTop