剣山(つるぎさん)は、言わずと知れた徳島県下一の名峰。標高は1955mあり、西日本では石鎚山(1982m)に次ぐ高さ。日本百名山や国定公園にも選定されており、徳島県民の誇りでもあります。
しかし、「まだ一度も行ったことがない」という方が多いのも事実です。「行く機会がなかった」「登山なんてしんどい」「体力がもつかどうか不安」など、理由は様々です。でも、思い切って行ってみませんか?剣山からのあの素晴らしい絶景はぜひご覧いただきたい。夏でも秋の紅葉シーズン(10月中~下旬)でも。「街歩き以上山歩き未満」のコースを数多く設定している、当社がご案内いたします。
<モデルコース> 朝8時に徳島駅前をバスで出発。神山ルートで進みます。途中、こやだいら観光ステーション(たぬき家)で休憩の後、見ノ越(みのこし)のリフト乗り場迄一気に走ります。リフト乗り場近くに剣神社(宮尾登美子さん原作の「天涯の花」の舞台)があるので安全祈願をしてリフトに乗車です。15分程で西島駅に到着(見ノ越との高低差約300m)。そこから頂上までの約1km(高低差約200m)を歩きます。坂が急なところもありますが、しんどくなったら休んで、無理のないゆっくりペースで登っていきましょう。通常40分位の所要ですが、1時間かかっても全然OKです。
そして頂上ヒュッテで、素朴な山ごはん(カレー、麺類など)をいただきましょう。
剣山山頂には、高山植物を守る為、遊歩道やエコトイレが整備されており、環境保護の大切さを改めて知ることが出来ます。また、展望デッキからは360°広がる素晴らしいパノラマ風景を見渡すことができ、頑張って登ってきた疲れを一気に吹き飛ばしてくれます。頂上では、ゆっくりとフリータイムをお過ごしください。
そして帰りは同じルートで下山後、木屋平の大桜の湯に入浴して徳島駅まで戻ってきます。
※標高が高く、天候が変わりやすいので、雨具や歩きやすく滑りにくい靴などご準備ください。
※気温差が10℃前後ありますので、夏でも防寒対策をしてください。
<ツアーについて>
午前8時に、徳島駅前ホテルサンルート1F「ファミリーマート徳島駅前店」前よりバスが出発します。10分前を目途にお集まりください。帰着予定17:40 =モデルコースです。出発地、到着地など変更できます。
<ツアー料金に含まれるもの>
◎往復のバス代
◎昼食
◎往復の剣山リフト代
◎大桜の湯入浴料
<ツアー料金に含まれないもの>
◎ご自宅~集合・解散場所間の交通費
◎現地で発生した追加飲料、お土産代など。
<旅行企画・実施>
徳島県知事登録旅行業 第3種162号
(一社)ツーリズム徳島 神山営業所
受注型企画旅行